看護医療系受験進学総合サイト

看護師・医療従事者を目指して看護医療系大学・短期大学・専門学校への進学・受験を目指す高校生・既卒生・社会人の方に看護受験対策をお伝えするサイトです。 看護大学・看護専門学校・看護短期大学・医療系大学・医療系短期大学・医療系専門学校・進学・進路・受験・入試・予備校・模試・AO・指定校・公募推薦・一般入試・センター試験・面接・対策・評判・看護師・保健師・助産師・既卒・社会人・対策・偏差値・難易度・人気・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士・臨床検査技師・診療放射線技師・臨床工学技士・管理栄養士・救急

看護医療系受験:推薦入試直前期!看護医療系受験における面接とは?③

【スポンサーリンク】

おはようございます。

看護医療系受験進学アドバイザーです。

 

ここでは看護医療系受験対策のコラムを書いていきます。今回は「看護医療系受験:推薦入試直前期!看護医療系受験における面接とは?③」についてです。

 

『看護医療系受験:推薦入試直前期!看護医療系受験における面接とは?③』

 

直前期ということで面接を少しアップする方法、コツをこっそりとお知らせします。

 

それは各学校が発表しているアドミッションポリシーと自分の話す内容がリンクしているかどうかということです。

 

例えば、几帳面な人を求めていますというアドミッションポリシーの場合、私は大胆な性格ですとPRするのはあまり合っていないということが分かりますでしょうか。別にこれが悪い、これで落ちるということは一切ないので伝えたいことを素直に伝えるのが一番です。

 

ただ、どうしようか迷っている場合などはアドミッションポリシーに立ち返り、そこから抽出するということは”コツ”になります。 

 

もう一つ、アドバイス!その時に、アドミッションポリシーに使われている言葉をそのまままるまる使わないこと!これでは募集要項から単純に抜き出したと思われかれません。例えば、上記の几帳面であれば 、細かいことによく気づくことができます、など似ているメッセージを伝えるのが効果的でしょう。

 

 次回は『看護医療系受験:推薦入試直前期!看護医療系受験における面接とは?④』です。

 

ブログランキングに登録しています。ぜひ、クリックをお願いします。

人気ブログランキング 

にほんブログ村

ありがとうございます。